ホームパーティを華やかに彩るMOMOE流ケータリング
ホームパーティなどのおもてなしメニューは、おいしくてヘルシーで、SNSでシェアしたくなる見た目のおしゃれ感が重要。そこで、インスタで、モデルやおしゃれな人が写真をアップして話題を読んでいる人気ケータラーに、そのテクニックを教えてもらいました。またパーティで実際に大評判のメニューは、実は簡単でマネできるものばかり。センスが光るアイディアを参考に、おもてなし上手になっちゃいましょう!
料理を素敵に見せるMOMOEのテクニックを公開!
1 丸いものだけでセットする
「全く異なる食材を、同じ形にそろえるだけで、断然おしゃれに! 丸いものを集結させると、統一感が出てキレイに見えるんです。ころんとしていて愛らしさもアップしますよ」
2 おかずは同じ向きにダイナミックに並べる
「ひとつずつお皿に盛るよりも効率的だし、インパクト大! おかずの量が多いときにおすすめ。下に葉を敷くだけで上品に見えます」
3 四角いものは2種以上入れるとバランスGOOD
「四角いお皿を使う場合は、2種以上の四角いものを入れるとバランスがとりやすいです。箱に入れるなら、すべて四角いお皿を並べてもかわいいですよ」
4 ビーツや紅大根など、パープルを入れるとかわいくなる
「あまり料理に使わないパープル。実はプラスすると明るくかわいらしさが増します。紫大根やビーツ、ドラゴン・レッド、赤玉ねぎがお気に入り」
MOMOEの鉄板レシピを大公開!
選びやすいように具は上にのせるのがポイント♪
イクラとジェノベーゼみそのおむすび
塩レモンとブルーチーズのハーモニーに感動!
サラダ生春巻き
グリーンのオクラソースが目を引く!
ローストポーク オクラソースがけ
教えてくれたのは…
MOMOE Catering
稲垣晴代さんのフードユニット。料理には、有機栽培や自然栽培の野菜を使用し、化学調味料は不使用。木箱に入っているのが特徴。
2015年10月号掲載
撮影/川上輝明(P.284〜285)、神戸健太郎(P.286〜289)、フカヤマノリユキ(P.290〜291、P.294〜295)、山下忠之(P.291)、須藤敬一(P.292〜293)スタイリスト/岩崎牧子(P.284〜285)、大島有華(P.286〜289、P.292〜293)フードコーディネート&調理/黒田祐佳(P.286〜289)撮影協力/AWABEES、UTUWA イラスト/山川春奈 デザイン/GRACE.inc 構成/野村サチコ、塩田幸子